ズイキ · 30日 3月 2021 ズイキの甘酢漬 材)ズイキ 塩 甘酢 ①ズイキは、太い方から皮をむく。その時、5~6cm位の長さに、折りながら皮をむくと、作業が楽。 ②10分くらい水に漬けてアクを取る。 ③水気を切ったズイキを、熱した鍋で空煎りをする。ズイキに、塩を入れて空煎りするが、塩を入れ過ぎると辛くなるので注意する。その場合、火は中弱火。 ④③のズイキが柔らかくなったらザルに上げて、スプーンやお玉の背で圧を加えて、水分を出した後、甘酢に漬ける。 *甘酢に入れると、きれいな紅色になる。日持ちがするので、常備菜としても便利。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください